キャンモアのシンボル、スリーシスターズ。ビッグシスターはその名の通り、この3連山の長姉です。
地図にもトレイルは載っていないのですが、稜線伝いに直登できます。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.1640075661693.66217.1830858203&l=4cdc758e01&type=1
駐車場で出会ったスティーブンとマックスの二人も登りたいというので一緒に上がることに。エドモントンからの二人はハードなところを探していたそうです。彼らがトレイルヘッドがわからなくて右往左往しているところ、出会いました。
とにかくずっと直登、、、森林限界線まではトレイルがありますがその後は約700メートル(高さ)のスクランブル。
がんがんのぼって頂上まであと150mというところで、、、ルートが氷に覆われました。険しい斜面に沿うほんの狭いルート、ここ以外いけそうなところはないか探したけれど見つからず。氷をけりながらいけないかとも試しましたがすべるばかり。クランポンでもあれば何とかなるのですが、、、残念ながらここで断念です。また8月にリベンジです。
途中断念でしたが、若い二人も楽しんでくれて一緒にランチ、コーヒーもできて、何より快晴に恵まれたすばらしい一日でした。今日は7月1日、カナダデー。良い思い出になりました。
地図にもトレイルは載っていないのですが、稜線伝いに直登できます。
http://www.facebook.com/media/set/?set=a.1640075661693.66217.1830858203&l=4cdc758e01&type=1
駐車場で出会ったスティーブンとマックスの二人も登りたいというので一緒に上がることに。エドモントンからの二人はハードなところを探していたそうです。彼らがトレイルヘッドがわからなくて右往左往しているところ、出会いました。
とにかくずっと直登、、、森林限界線まではトレイルがありますがその後は約700メートル(高さ)のスクランブル。
がんがんのぼって頂上まであと150mというところで、、、ルートが氷に覆われました。険しい斜面に沿うほんの狭いルート、ここ以外いけそうなところはないか探したけれど見つからず。氷をけりながらいけないかとも試しましたがすべるばかり。クランポンでもあれば何とかなるのですが、、、残念ながらここで断念です。また8月にリベンジです。
途中断念でしたが、若い二人も楽しんでくれて一緒にランチ、コーヒーもできて、何より快晴に恵まれたすばらしい一日でした。今日は7月1日、カナダデー。良い思い出になりました。
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://banzairocky.blog78.fc2.com/tb.php/226-149b3460
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック